ヨガ!ケガから学ぶ
おはようございます
風のない穏やかさと、凛と冷えた空気の朝
火曜恒例の掃除を済ませてから
外朝ヨガです
はぁ〜気持ちいい〜スカッと爽やかに体も心も整います
去年10月に痛めた右足首
実はまだ治ってなくて
足場の悪い山道が怖くてねー
朝ヨガで森林公園へ行っていないんです
家の近所の天浜線沿い、平坦でのどかな田んぼ道を歩いてます
歩くといったらこんな田舎道
昨日アクトの帰り道、一見きれいに整備されてる
街中の歩道やアクト周辺の遊歩道を歩いてみて
意外と段差、ちょっとした障害物、階段の多さに気付いた
健康ならば全く気にならないような事が
自分の足をかばいながら歩くとなると
なんて歩きづらいのだろう、と気付く
驚いた
ケガをしたからこそ気付ける事もあるんだなー
ケガは痛いけど、ケガからたくさんの事を学んでる気がします
その一つ、健康な体、痛みのない体、ケガをのない体は本当に本当に宝物
大切にしなきゃと強く思う
病気になったり、痛くなったり、ケガをしたりしたら
今当たり前に出来てる事が
できなくなるのですから
想像したら怖いよー
だからこそ「今」やろうと
行動力が湧いてくる
いつか、いつか、と先延ばしにしてて
結局一生出来ない、行けない
そんな悔いの残る未来が訪れないように
「今」やろう!と気付くきっかけも
ケガから学んでる気がします
今日は燃焼パワーヨガ@曳馬公民館 夜7時~
一緒にヨガしてみたい方募集中なのでお気軽にご連絡くださいね
★2月スケジュール★
12日(火)燃焼パワーヨガ@曳馬公民館 夜7時~
13日(水)夜のリラックスヨガ@佐鳴台公民館 夜7時~
16日(土)体が硬い人のヨガ@アイミティ 午後3時~
17日(日)ほぐし温めヨガ@明徳館 午前10時30分~
18日(月)体と心と呼吸ヨガ@アイミティ 午後3時~
★びぶれ浜松に載りました→
こちらからご覧ください★
いつでもご予約受付中
気軽に携帯メールyogaruri@softbank.ne.jp
パソコンメールgreenwind33a@yahoo.co.jp へご連絡くださいね
どなたでも、お気軽にどうぞ
↓※必ずお読みください※↓
☆ヨガをする時のお願い→
こちら
☆料金について→
こちら
☆予約方法→
こちら
関連記事